ひかり one では、CISCOは使えないらしい
先日より、ひかり one を入れ、Gigaな回線を満喫してるわけですが・・・
ホームゲートウェイを複数台使うに当たり、ONUとホームゲートウェイの間に、GigaなHUBを入れることに。
で、いくつかの問題があるので、KDDIのカスタマーセンターに問い合わせたところ・・・・。
- 電話のランプが付かないんですけど・・・
- 確認しますので、お待ちください。
- 複数台ご利用のようですが、HUBには何をご利用でしょうか?
- CISCO の Catalyst ですが・・・
- もう少し、詳しく型番も言った方が良いですか?
- いえ。結構です。CISCOっていう製品は聞いたこと有りませんので、たぶんご利用頂けません
- は?CISCOを知らないんですか?
- ええ。存じ上げておりません。おそらく、使えないと思いますよ。
- はぁ・・。では、どれなら・・・
- そうですねぇ・・・弊社で確認が取れているのは、バッファローと、アイオーですかねぇ・・・
- えっと・・・。それって、耐久性に問題があるんじゃ・・・
- 少なくとも、さっきおっしゃられていた、シスコでしたっけ?あれよりは、マシだと思いますよ。
- シスコに勝るバッファロー・・・
- 何か、ご不明な点でも?
- いえ。もう結構です。ありがとう御座いました。
えーと。んーと。
まともな、要員はいないのか?せめて、シスコくらいしっておけよ・・・。